好みのおはぎは?

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

清水の街は、みなと祭り一色です。

今夜の花火でみなと祭りも終わり。

明日から静かな街に戻ってしまいます。

でも、来週はお盆なので少し賑やかになりそうです。

うちの方ではお盆に、おはぎを作ります。

みなさんの地域はどうですか?

粒あんを家で作るとコクやの甘さ加減が自分好みにできていいんです。

この自家製あんこが我が家の味になる。

蒲原屋では普通の小豆、大納言小豆とお好みでお選びいただきます。

あっさり好みの方は小豆、コクがあるのが好きな方は大納言小豆がおススメ!

好みの小豆を選んで、自分味のおはぎ作ってみませんか?

あと、すごく香り高い美味しい国産きな粉もあります。

思わず、お皿に残ったきな粉を舐めたくなります、

そちらも合わせてお試しくださいねー!

 

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

LINE@でお得情報やレシピなどを配信します。

良かったら友達登録お願いします。(^。^)

 下のQRコードかアドレス、またはLINEの友達追加のID検索@ruj5053dを検索してくださいね!

http://nav.cx/5LgdRmU

関連記事

  1. 黒千石大豆

  2. 飛切サイズって?

  3. 鏡開きにお餅を食べるのは?

  4. 味噌造りでカビが?!

  5. 豆初心者のそこのアタナ!!

  6. 和ナッツの使い道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.16

    休日満喫!

  2. 2025.04.15

    おかげさまで

  3. 2025.04.14

    本日のやさしい乾物料理教室

  4. 2025.04.11

    小休止

  5. 2025.04.10

    とりあえず

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!