ひらめいた!

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

豆の量り売りを考えているのですが、その際の箱を何にするか?

これが結構悩みの種でした。

海外産の安い箱を買うことも考えたのですが、やっぱり何か違う。

そう!思いつきました。

身近にあるあの箱がいいんじゃないか?

静岡県民ならきっと一度は見たことあるんじゃない?

そんな、あの箱にしようと決めました。

今までずっと悩んでいたことが解決してスッキリ!

どうしてこの箱?という理由も納得できるし、他にはもう考えられません。

また購入した際には、ここにもアップしますね。

さて、あしたは定休日です。

予定があって清水に一日います。

どれだけ清水LOVEなんだろう。

木曜日以降にお待ちしています♪

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

関連記事

  1. 素敵なお店

  2. 刺激の中華

  3. パンダの日、2日目

  4. 週末は雨?

  5. 本物を体験

  6. 期日前投票

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。