こんばんは。
蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。
先日のメモリザについてお話の続きです。→新商品メモリザご紹介(その1)
私のメモリザ愛が強すぎてしまい、紹介が二回になってしまった訳ですが・・・。
何がいいのか、前回の話をまとめてみると・・・
ノンカフェインで、こどもや妊婦さんにも安心
残留農薬ゼロの安全な玄米を使っている
手間をかけた丁寧な製法で作られている
飲んだ時にホッとする
体の中からポカポカ温まる
という感じです。
まぁ、まとめると、「とにかく美味しい。」ってことです。
(あれ、全然まとまってない??)
そんな、メモリザですが実はバリエーションがいっぱいあります。
どれを買えばいいのか?悩む方も多いので詳しくご案内します。
粗びきドリップタイプ(120g)
コーヒー豆のドリップ用と同じようにひいてあります。コクと香りが一番楽しめます。まさにコーヒー感覚で飲めるメモリザ。
私は、挽いたコーヒー豆と一緒にドリップして冷えを回避しようと使っています。
ティーバックタイプ(5g×24袋)
お出かけの携帯用に重宝します。
水筒にティーバックを一つ入れてお湯を注ぐだけでいいので忙しい朝などにも。
水出しも可能なので、ペットボトルに水と一緒に入れることもできます。
私が日々愛用しているがこのタイプ。
顆粒タイプ(100g)
お湯に溶かすだけのお手軽タイプ。
微粉末にしているので玄米を余すことなく摂取できます。
手軽さNo.1.
顆粒タイプ(2g×5)
お湯に溶かすだけのお手軽タイプを一回分ずつ個包装しています。
微粉末にしているので玄米を余すことなく摂取できます。
少量なのでプレゼントや初めての方のお試しにぴったりです。
こんな感じで4種類のメモリザが置いてあります。
冷えが気になる
ハーブティー以外のカフェインレスが飲みたい
そんな方は一度お試しくださいね。
寝る前のホッとしたひとときにも、カフェインがないので安心です。
さて、私も今からメモリザを飲もうかな・・・。
みなさんにとって乾物が身近にありますように。
***************************************************************
料理を作るあなたを応援します!
乾物は使い方が難しいと思っていませんか?
乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。
さらに「健康」にもいいんです!
LINE登録していただくと、
・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ
・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内
・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報
をお届けします。
下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!
この記事へのコメントはありません。