静岡新聞レシピ掲載!

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

今日もやさしい乾物料理教室でした!

久しぶりに来てくれたお客様がいて嬉しかったです。

忘れないでいてくれたんだなぁ。

さて、本日の静岡新聞夕刊にレシピ掲載しています。

暑い季節はなかなか豆を食べにくい。

そんな時にはご飯と一緒に炊けば簡単!

一見、枝豆みたいに見せますが青大豆の一種「青ばた豆」のご飯です。

枝豆は大豆の未熟な状態、青ばた豆は完熟した状態で豆。

完熟した豆を干しても綺麗な緑色です。

枝豆に比べて青臭さがなく甘みが強いのでとても美味しい。

塩茹でにしてもいいですよ。

夏は、麺類ばっかりになったりとタンパク質がなかなか取りにくくなります。

タンパク質は血や肉の材料だから減らしたら体調を崩しますよ。

でも、このご飯なら手軽にタンパク質豊富な大豆を食べることができます。

よかったら今日の静岡新聞夕刊をご覧ください!

購読していない方は、近日中にレシピアップしますのでお待ちくださいね~。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. 結構重要なお知らせ

  2. レシピ【打ち豆の酒かす入り白あえ】

  3. 小休止

  4. 徐行運転

  5. 11年目のスタート

  6. 小休止

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!