レシピ【寒天はちみつ】

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

昨日ご紹介した、寒天にはちみつをかけると美味しい!という投稿をしました。

そうしたら、作り方を知りたいというお客様のリクエスト。

簡単すぎて、レシピと呼べるかどうかは疑問ですが、一応載せておきます。

寒天はちみつ

 

材料
棒寒天  1本(粉寒天の場合は4g)
水    500cc
はちみつ 適宜
摘果みかん(レモンなどの柑橘類) 適宜

作り方
①棒寒天をたっぷりの水で15分戻す。

②水を切った①と500ccの水を鍋に入れて中火で煮溶かす。
沸騰してきたら、フツフツ位の状態で5分ほど煮たら型に入れる。。

③冷めたら冷蔵庫にいれてしっかり冷やし固めたら1~1.5㎝角に切る。
器に盛ってスライスした摘果みかんを飾る。はちみつをかけて完成!
(摘果みかんの絞り汁をお好みでかけても!)

あー、簡単すぎですが、美味しいのは確実です。

夏らしいお手軽デザートを、お楽しみくださいね~。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. 寒い夜だから

  2. 寒い時には

  3. 忙しい時にこそ乾物を

  4. レシピアップしました!

  5. レシピ紹介【人参とレンズ豆のラペ】

  6. レシピ【大豆のディップ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!