簡単レシピ【ベーコンとひたし豆のスープ】

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

今日の蒲原屋の賄いは、

「ベーコンとひたし豆のスープ」

レシピというレベルではないけれど簡単な作り方ご紹介。

①オリーブオイルと刻んだニンニクを中火にかけて香りが出たらベーコンを加えて脂を出す。

②さらに玉ねぎとセロリのみじん切りを加え八分通り火が通ったら水と茹でたひたし豆を加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。

③野菜が柔らかくなったら塩と粗挽き胡椒で味を整えて完成!

今回は、茹でて冷凍してあったひたし豆を使ったので15分位で完成しました。

水を茹で汁に変えるとさらに美味しくなります。

そうそう、今回は仕上げに刻んだパセリを飾りました。

スタッフと二人で食べましたが、すごく美味しくできました!(←自画自賛)

ひたし豆は、青大豆の一種です。

ひたし豆は通称で、正式には青ばた豆といいます。

甘みが強くて美味しいお豆なので、茹でて塩味で食べてると美味しいです。

(美味しくて食べすぎちゃうのがたまにキズ)

今回は、マル鉄さんのベーコンとチベットの雪華(塩)という新入荷した2つがいい仕事してくれました。

マル鉄さんのベーコンはいい出汁がでるのでスープにおすすめです。

チベットの雪華は食材の味や香りを邪魔しないので、野菜や豆の旨味や甘味が引き立ちます。

だから、コンソメやブイヨンとか必要ないのです。

ちなみにスープは、ひたし豆ではなく大豆でも美味しくできますよ!

野菜は、季節のものならなんでも。

夏ならトマトやズッキーニ、冬ならレンコンやゴボウなどで作ってもいいと思います。

ひたし豆だけでなく、茹でた豆類は煮汁と一緒に冷凍すると便利です。

夜はまだ少し肌寒いので、お手軽な豆のスープがおすすめです(^-^)

よかったらお試しください。

明日は定休日となりますので、よろしくお願いします。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

 下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. 知ってもらう展示

  2. 共通点

  3. 基本が大切

  4. 手仕事の幸せ

  5. ゴール!!

  6. 富士コス一日目

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。