今日という日に思う

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

今日は、3/11。

私は、当時会社員(事務職)をしていました。

会社の事務所にいると、長いゆっくりとした揺れがきて驚いた記憶があります。

その後の三時の休憩でTVをつけると大きな津波の映像が流れていました。

あれから9年。

今は、清水で蒲原屋というお店をやっています。

実は、震災をきっかけに「自分がどう生きるか?」を考えました。

その中で、「食の大切さを伝えたい」そんな思いから食の関係の何かで起業をしたい、

そう思って参加した女性の創業セミナーで蒲原屋に出会ったわけです。

そう考えると、私の人生が変わった日でもあります。

命には限りがある

自然にはかなわない

そんな当たり前なこと気が付かせてくれました。

今も、新型コロナウイルスが流行っていて世の中が色々大変な感じですね。

この機会に、一度立ち止まって

「自分がどう生きたいのか」

「何をしたいのか」

「どんな世の中にしていきたいのか」

そんな事を、しっかり問う機会にしていくチャンスなんじゃないかな。

そんな風に考えています。

 

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

 

関連記事

  1. 最先端の店?!

  2. 追い込み中!

  3. はじめての商店街

  4. プチハイキング

  5. 私の家仕事

  6. ガラスの良さ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!