本の虫の正月

今日も、ての具合イマイチで料理は最低限、

しかないがないから、片付けと読書中心の連休。

除夜の鐘の時にもらった紙の言葉が響いてくる。

今年の正月は料理じゃない頂を目指そう。

 

読書の新年1冊目は、ある方の紹介していて気になった本。

感情的な話になると思いきや、統計学や哲学で話が進む。

想像以上に面白かったです。

『自分の人生に対して主体的に参加せよ』

本当にこれに尽きる。

 

うじうじしちゃう人とか、悩みに囚われやすい人におすすめです。

以前、学んでいたCL(建設的な生き方)に通じる部分が多かったのもいい発見。

30年近く前に学んだけれど、いまでも私が生きる指針になっています。

それにしても、片付けをして読んでない本が思った以上にあることを確認。

うん、当分本買わなくて良さそう。

でも、買っちゃうんだけどね。

怖い怖い。

*****************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. 和ナッツ、駿府楽市さんに!

  2. 新しくなりました

  3. 今日はお月見

  4. 諸行無常と街のこと

  5. 毎年恒例

  6. LINE登録すると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.30

    大切なひとには

  2. 2025.04.28

    静岡新聞レシピ掲載

  3. 2025.04.28

    基本

  4. 2025.04.27

    色々入荷しています

  5. 2025.04.26

    小休止

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!