手仕事【らっきょう】

今日は、深澤農園さんに頼んでおいたらっきょう2キロが届きました。

届いたら、待ったなし!

早速漬けます!

洗って、薄皮剥いて、根と茎の部分を切って、また洗って、水気を切って、塩と合わせて、石を載せて漬ける。

半日で目がどんどん伸びてる!

らっきょうは元気だな。

急いでやらなくては。

今年も、昨年と同じ3%の塩のみで漬けます。

そのまま1年置くと、あら不思議!!

甘酸っぱくなるんです。

甘酢につけなくても大丈夫。

甘酢漬けはツンとするけど、これは自然の乳酸発酵なのでツンとしない。

全然違う自然の味。

一年という時間が作る、自然の美味しさ。

まさに、家庭で作る偉大な発酵食品です。

昨年漬けたものを食べたら、まだ少しだけ尖っていました。

もう少しまろやかになるまで漬けて置こうかな。

自然のうまさに手が止まらなくなるから、危ない!

さて、まだまだらっきょうの手仕事が残っているでブログはこの辺で。

覚書(処理後最終重量1660g、塩チベットの天日湖塩49.8g)

******************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

 

 

 

関連記事

  1. 新豆続々入荷中!

  2. 料理が好き

  3. こだわっています

  4. ぼけを持つ?

  5. 明日明後日は

  6. 完成しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!