料理教室に参加されるお客様から、「力の源はこの料理教室と豆活です」という内容のLINEをいただきました。
豆活!そうだよね、豆活だよね。
他のお客様からは、きな粉が体にいいから友人から勧められた、という話も聞きました。
きな粉も大豆です。
豆活じゃーん!
黒豆煮もお汁粉もあんこも味噌も醤油も湯葉も、みんな豆が材料。
豆活!!
豆すごいじゃん。
打豆や炒り大豆やレンズ豆とかもめちゃくちゃ手軽に豆料理が作れる。
これも豆活。
蒲原屋には豆活で溢れてる。
豆活の店、蒲原屋。
キャッチコピーができた?!
あ!そういえば明日は節分ですよ!
2/3じゃないから間違えないでくださいね。
恵方巻きだけじゃなくて、福豆もよろしくお願いします🙏
蒲原屋では、「鬼も喜ぶ美味しい福豆」販売中。
おいしいから料理にも使えます。
また、紹介しますね〜。
*****************************************************************************
蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。
食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。
「良い商品を正当な価格で販売すること」
「作り手とお客様を結ぶこと」
「料理の楽しさを伝えること」
「環境を大切にすること」
「みんなの健康を応援すること」
この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。
蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。
・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信
・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内
・お得情報や新商品の情報
・イベントや軒下販売会のお知らせ
下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。
この記事へのコメントはありません。