レンズ豆のこと

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

昨日のレシピで質問がありましたのお返事です!

レンズ豆の皮なし、皮ありってどう違うの?

まずは見た目が緑っぽい方が皮ありのレンズ豆。

レンティルピースという名前の時もよくあります。

皮つきの方が食物繊維が多く煮崩れにくいです。

私は、茹でて人参サラダに入れたり、カレーに使います。

そして、オレンジっぽい色がきれいな物は皮なしのレンズ豆。

こちらは、ピンクレンティルピースという名前で表示されていたりします。

皮なしの方はすぐに火が通るので手軽な反面、煮崩れしやすいです。

私はスープに使うことが多いです。

味などはどちらもあまり変わりないです。

ホクホクしていて、少しスパイシーな香りがレンズ豆の特徴です。

手軽で使いやす豆なので、日常から買い置きして困った時に使ってみてくださいね。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. やさしい乾物料理教室に込めたもの

  2. 新しい扉 & GW中の営業について

  3. まだまだ続きます

  4. 梅仕事三日目

  5. グルテンフリーで人気です

  6. 静岡新聞レシピ掲載!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。