別れの季節

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

3月も明日で終了。

会社などにいると移動の時期ですね。

あ!蒲原屋は移動ないので、のんびりいつも通りですが。

ただ、今日は涙涙のお別れが・・・。

昨年店の冷蔵庫を購入した時の、20代前半の営業さんがお店に来て

「残念なお知らせに来ました。僕転勤になってしまいました・・・。」

最後はもう声にならない感じ。

「みなさんにかわいがってもらったのにすごく残念で・・・。」

子どものように泣きじゃくる姿を見て、思わずジーンとしてしまいました。

一生懸命開拓してお客さんをたくさん作ったからの移動のようなので喜ばしい事。

ただ、初めての移動ということもあり、ショックだったようです。

その、涙をみて自分が失ってしまった純粋さを感じました。

M君、新しい場所でも頑張って!

応援しているよ。

出世してかえっておいで!!!

まるで母のような気持になった別れの季節でした。

私も、あの純粋さを思い出したいなぁ・・・。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. 仮眠室東海道本線

  2. 「こうなりたい」が大切

  3. 箸よく盥水を回す

  4. ロックとクリスタルの違い

  5. 目からウロコ

  6. おのぼりさんになります

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!