商店主の心意気

こんにちは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

いよいよ明後日から七夕まつり。

竹飾りを付けるための竹の納入が今夜行われました。

夜7時過ぎ商店街に竹が届きます。

 

届いた竹を自分達で使う長さに切ります。

それをアーケードの天井の滑車にかかっているパイプを降ろし、竹を取り付けます。

そしてその竹に飾りを取り付けるのですが、吹き流しはまだ取り付けません。

理由は簡単。

商店街のアーケード内は22時から翌朝10時まではクルマががんがん走ってます。

歩行者天国は昼間だけなんですね。

なので七夕まつり期間中、吹き流しは毎朝取り付ける.毎夜取り外します。

これが、なかなか高齢化で大変になりつつあるのです。

しかも、飾りは出す店舗などが実費で作っている。

完全にボランティアなんです。

私も蒲原屋に入るまでは知りませんでした。

七夕かざりは、商店主達の心意気!!

ぜひ、清水駅前銀座商店街と清水銀座商店街の商店主達の心意気の競演をお楽しみに!

清水七夕まつりは7/5〜7/8の10:30〜21:00です。

悪天候が予想されていますが、せっかくの七夕かざりを見にきて頂くならお天気が良い方がいい。

明日は一日中晴れるようにお祈りしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

関連記事

  1. 季節外れの

  2. 不思議な時計

  3. 切るより千切る

  4. 誠実に

  5. 春遠からず

  6. ワクワクする♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!