レシピ【くるみまいたけご飯】  

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

昨日ご案内した静岡新聞でご紹介いただいたレシピをご紹介。

くるみのコクとまいたけの香りがよく合います。

くるみが柔らかくなるので、年配の方やお子様でも食べやすくなっています。

くるみの木の実感を強く感じます。

まいたけを入れずに、クルミの量を増やした「くるみご飯」も美味しいです。

その場合は水量は、醤油と酒を入れて2合の線までにしてください。

まいたけくるみご飯

材 料 米 2合
まいたけ 1パック(70g位)
くるみ 50g
醤油 大さじ1.5
酒 大さじ1.5

作り方

① 米をといで30分ほど浸水する。

② くるみはフライパンで香りがするまで軽く炒っておく。冷めたら細かく刻んでおく。
まいたけは一口大に切る。

③ 米に醤油、酒と水を加えて2合の線より少し少なくする。くるみの一部を残して、くるみとまいたけを載せて炊飯
する。

④ 炊き上がったら器に盛って上にくるみを飾って完成。

関連記事

  1. レシピ【切干大根ときゅうりのナムル風】

  2. ワインにもよく合います

  3. 静岡新聞レシピ掲載(くずりんご)

  4. レシピ【もちきびきんちゃく】

  5. レシピアップしました!

  6. レシピ【お赤飯】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!