3拍子揃ってる

ここ数日、小豆の購入される方が増えています。

やっぱり寒くなると、お汁粉食べたくなるものね・・・。

あと、昨日は小正月だから小豆粥を食べた方も多いかも。

 

 

小豆粥を食べて悪鬼 を避け、疫病を払うという風習があります。

これは、小豆の赤には神秘な力があり、疫病よけのおまじないだそうです。

お祝い事で赤飯を炊きますが、これも同じ風習から生まれたとか。

東洋医学では、小豆(あずき)には解毒排膿作用やデトックス効果があると考えられています。

他にも

美肌効果やむくみ解消

便秘予防やダイエット

腸内環境の改善や貧血予防

冷え性改善

こんな効果が期待できるので、女性には本当におすすめです。

冷え性の方などは、小豆を常食すると改善されることもあるようです。

昔から食べられてきた物には意味がある。

最近しみじみ、日本の食材の素晴らしさを感じます。

発酵食だけでなく、乾物を同じように素晴らしい事がいっぱいある。

これを、もっともっとみなさんにお伝えせねば。

そうそう!豆を煮ると湯気出て、室内の乾燥防止になります。

あとは、煮ることでのいい香りが部屋いっぱいに広がって最高!

蒸気でお肌が潤って、アロマ効果もある。

そして最後は、おいしいお汁粉や小豆粥ができる。

料理って最高にいい。

教室まだ若干空きがあります。

良かったらご参加ください。

今回は、初登場の雑穀があります。

1月の教室について

料理教室予約

*****************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. 初めてでも大丈夫!

  2. 非常食になる乾物①

  3. 料亭の味

  4. また会う日まで

  5. ゆるい繋がりについて考えてみた

  6. カウシェって知ってる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。