段取り八分

こんにちは。

蒲原屋三代目のしんやことみです。

TVでご紹介いただいたおかげで毎日何人かは「和ナッツください」とお客様がいらっしゃいます。

今日来たお客様は

「旦那様が職場でバレンタインでいただいた物のお返しにホワイトデーに和ナッツを渡したい」

とのことでした。

「甘いものもいいけど体の事を気遣って人も多いからこういうものが欲しかったんです」

そこまで言っていただけたのに商品がないなんて・・・。

しかも、おみやプロジェクトで「他人に気軽に渡せる手土産」と開発していたのにのかかわらず!

お断りするのが申し訳ないほどガッカリ肩を落として帰られるお客様を見て胸が痛かったです。

それと共に自分のふがいなさに泣きたくなりました。

発売日を放送してもらえば良かったのかな・・・

もっと早くGS1事業者コードを登録しておかば良かったな・・・

何かすると毎回毎回後悔することばかり。

私の準備が悪いのが全ての要因です。

段取り八分、昔の人はいい事言いますね。

これからはお客様に迷惑をおかけしないように3/24、25の清水ドリームプラザでの販売会に向けてしっかり準備します!

 

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

関連記事

  1. 苦手だから

  2. エコと贈答の悩ましい関係

  3. 変わらない良さ

  4. 懐かしい本を見つけて

  5. 変化に対応する

  6. 可愛いアンクルウォーマー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。