はじめてのしょうてんがい

こんにちは。

蒲原屋三代目のしんやことみです。

2018年1月27日、28日に清水駅前銀座商店街で「はじめてのしょうてんがい」が開催されました。

小学生の子どもたちが商店街でお仕事体験したり、お買いもの体験したりするものです。

二日間で7名の子どもたちが蒲原屋でお仕事体験をしてくれました。

しかも、27日の様子を翌日の静岡新聞朝刊でご紹介いただきました。

先代が子どもたちにおしるこ作りを教えている様子です。

そして、今日も寒い中でお仕事体験していた子供たち二人。

一生懸命おしるこを作って、原稿を自分で作って放送し、大きな声でお客様を呼び込む。

そんな一生懸命な姿になんだかとても嬉しくなりました。

そして最後に「お仕事楽しかった!もっとやりかかったなぁ!」

と言っている姿をみて仕事の原点ってその気持ちだよなぁ、と感じました。

参加してくれたみんなありがとう!

清水駅前銀座商店街と蒲原屋が仕事の原点の場所になったら幸いです。

 

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

関連記事

  1. はじめての商店街①

  2. ジャズストリートしみず2022

  3. 明日はフェアコミフェス!

  4. マルヒデ岩崎製茶さんに学ぶ

  5. 姿勢が大事

  6. 今日もアツアツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。