第6回清水まちゼミに参加しています

こんにちは。

蒲原屋三代目のしんやことみです。

今日は「第6回得する街のゼミナール」通称清水まちゼミ、の予約開始日です。

まちゼミってあまり聞きなれない言葉ですよね。

まちゼミは、商店街の各お店で開催する受講料無料(材料費は別)の教室です。

各店舗のお店の人が先生になって、商売と関係あることもないことも教えちゃう!

というものです。

蒲原屋は、先代が豆の煮方、三代目の私は乾物料理のダイジェスト版を予定しています。

 

 

 

豆の煮方は毎回人気で、前回はすぐに予約満員となり追加開催をしました。

ちなみ今日の13時から申込みを開始しましたがしばらくは電話が鳴りっぱなしで、

どちらの講座も残りの枠がだいぶ少なくなってしまいました。

参加希望の方はお早目にお電話いただいた方がいいかもしれません。

ちなみに私はデジカメの講座と、かき揚げの作り方の講座が気になってます(^-^)

気になるお店に気軽に行けるチャンスです。

是非ご活用くださいね~。

facebookページ(コチラ)もあるようなのでそちらをご覧になるのもおすすめです。

もちろんチラシもありますので、もしよかったら差し上げますのでお声かけください!

 

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

 

関連記事

  1. 和ナッツ1歳記念!

  2. お母さんの応援団

  3. いよいよ明日!

  4. レディーに和ナッツ?!

  5. 70回

  6. お母さんの応援

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!