虫さんバイバイ

こんにちは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

昨日続きの虫のお話。

(前回の内容 →  夏と秋の間の注意点)

虫の予防と対策(`・ω・´)

ノシメマダラメイガの対策は、高温の場所に豆、米などを置かないこと。

冬場はほとんど発生しないことにでも分かる通り、気温が関係しています。

ですから冷蔵庫に保管することをオススメします。

冷蔵庫の一番上の段などあまり使わない場所に保管するのがいいと思いますよ!

そして、虫がわいてしまったら…。

探し出して処分(潰す)や日光が苦手なので日を当てて虫をにがしてください。

幼虫の間なら、食材を洗ったらノシメマダラメイガが浮いてきます。

それを捨て何度か洗えば一応食べられます。

ただ、ノシメマダラメイガの成虫がついていた場合は鱗粉が舞うため蛾のアレルギーの方などは洗っても食べない方がいいようです。

(成虫の画像は無料サイトからお借りしました。)

でも、まずは虫が出ない予防が大事です!

そのためには普段からしっかり密封して虫の進入を防ぎ冷蔵庫に保管する。

この対策が一番です。

冷蔵庫の温度ならほぼ虫が発生しないですから。

ちなみに豆や米以外にチョコや小麦粉類など油分があるものにもつくようなので注意してくださいね!

購入してすぐに使ってしまうのが一番です(^-^)

豆なら茹でてから冷凍保存ができるから、買ったら全て茹でたらいかがでしょうか?

茹で方はこちらのページ → 豆の上手な茹で方

さて、虫のお話は終了です。

今日は、来月の静岡新聞夕刊に掲載いただくレシピの取材にきていただきました。

9月らしいメニューで、私の大好きなデザートです。

お楽しみに!

 

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

LINE@はじめました。
良かったら友達登録お願いします。

https://line.me/R/ti/p/%40ruj5053d

関連記事

  1. あの日から

  2. レジ袋有料化

  3. ピカピカ

  4. 本日定休日です

  5. ここにしかない場所

  6. 不幸中の幸い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。