2500日の価値

今日、あるコミュニティで「継続」の重要性を聞いた。

私が継続していることと言えば、このブログ。

どれくらい書いたのか??

ちょっと調べたら2500日を超えていました。

今日で2508日。

なぜか記事が2504なので、誤差4。

書き忘れたつもりがないので、アップできていないのが6年間で4個ほどあったみたい。

なんでだろう・・・。

まぁいっか。(結構楽観的)

ちょいちょい「小休止」というずるいブログの日もあるけれど、病気の時でも内容はどうれあれ必ずブログを書いてきました。

自分とした約束は守る。

自分を信じる力になる、という話を聞いて、ちょっと納得。

自分には嘘は付けないですから~。

 

ただこれからは、もう少し「内容」やどこに載せるのか?を考えようと思っています。

どんな人に読んで欲しいのか、そのことを意識して場所を選んでの投稿が必要かと。

もちろんブログが一番店の事を伝えるにはいい物なので。もちろん続けていきますよ。

 

さて、先日入荷した深沢農園さんの農薬不使用の「らっきょうの甘酢漬け」はリピーターさんが購入したり偶然見つけた人もいてぼちぼち減ってきています。

なくなる前に、早めにお求めくださいね~。

 

******************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

 

関連記事

  1. 静岡おみやプロジェクト成果発表会

  2. 8年という時間

  3. あたしいコト色々

  4. あの日から

  5. 段取り八分

  6. 連休いただきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  2. 2025.04.05

    春なのに

  3. 2025.04.03

    花冷えな一日

  4. 2025.04.02

    あんこ特集

  5. 2025.04.02

    レトロなパーラー

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!