清水みなと祭り最終日

こんにちは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

みなと祭り最終日!

午前中は真砂町の子ども神輿。

料理教室をやっていたので写真が撮れず残念!

午後には清水睦會さんのお神輿が駅前銀座商店街に。

今日もお茶出しのお手伝いです。

掛け声や担ぎ手の姿にテンション上がります!

やっぱりお神輿はカッコいい。

そして、夜には花火大会。

こうして夏の行事がまたひとつ終わってしまい少し寂しいなぁ。

でも、これから色々な場所でも花火大会が行われるんですよね。

そんな人が集まるときには、自家製わらび餅を作ってみんなに自慢してみてはいかがですか?

きっとみんなに喜ばれて、花火に花を添えられると思います。

あ、花火より団子になってしまったりして?!

もう少ししたらお盆休みが始まるのでそんな時にわらび餅をみんなでワイワイ作るのも楽しい♪

夏の行事として楽しめますよ。

7月の料理教室ではよもぎ入りバージョンも作りました。

色々とバリエーションができますので色々楽しんでみてくださいね。

 

みなさまにとって乾物が身近にありますように!

関連記事

  1. 新豆続々入荷中!

  2. 荘内麩のチンジャオロース風

  3. 好きな物の集合体

  4. 五臓六腑に沁み渡る

  5. 私の人生を変えた出会い

  6. 丹波黒大豆の予約開始

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。