慢心注意

本日、やさしい乾物料理教室三日目。

今回のテーマは「乾物でおつまみ」。

下戸なのに、おつまみ大好きな私!

自分が一番楽しんでいます

デザートはレンジで作る水無月にしました。

こちらは、先月参加した方のリクエスト。

小豆は大納言だからすごく贅沢で美味しいです。

自分で煮た小豆で作ると鬼に金棒?

ここ三日間、毎日水無月で厄祓い。

それなのに朝からトラブル多発でした。

近所の魚屋さんのシラスが売り切れ!

スタッフにスーパーまで走ってもらうハメに・・・。

すまぬ、せっちゃん。

そして、10年近く料理教室をやっていて初めて揚げた豆が爆発。

油が盛大に飛び散って火傷しました

店のレジまでボン!って音が聞こえたそうです。

大事には至りませんでしたが、参加者の皆さんを驚かせてしまい反省。

皆さんが火傷しなくてよかった!

どちらの出来事も、私に慢心があったからと反省しています。

絶対大丈夫はない。

しっかり準備して、危険を回避できるように準備する。

気を引き締めてやらなくては。

明日は、6月のやさしい乾物料理教室ラスト!

参加者の皆さんお楽しみに✨

#乾物料理教室
#10年目の初トラブル
#乾物専門店
#静岡市
#清水区
#清水駅前銀座
#アーケード
#火傷
#レンジで水無月
#手軽に乾物料理
#乾物料理教室10年目
#火傷注意

 

******************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. 年内休まず営業します

  2. おやすみいただいています

  3. 風を見る

  4. ひらめいた!

  5. 本年もありがとうございました

  6. 悲喜こもごも

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!