あたしいコト色々

今年も、あっという間に11日目。

早いですね。

今年は、私がやりたいことがたくさんあります。

そこで、積極的に活動できるように蒲原屋も少しづつ変化していきます。

まずは、新しい仲間を迎えました。

新しいスタッフは、イサトさんです。

当面は火曜日限定ですが、信頼できる人がチーム蒲原屋に入ってくれたことがとても心強いです。

しんやことみ、スタッフのせっちゃん、スタッフのイサトさんを蒲原屋共々どうぞよろしくお願いします☆

そしてやりたいことのひとつ目の話ですが・・・

4月にアーケード内でイベントをしたいと考えています!!

まだ仮称ですが【すこやかな暮らし展】というものです。

料理教室をやりたい理由にも繋がりますが、

毎日に追われていると「生きること」や「生き方」をていねいに考える機会が少ないんですよね。

でもね、ちょっと一呼吸おいて欲しいのです。

すてきな物やすてきな人に出会って、生きている日々の暮らしをちょっと見直してほしい。

そこで、そんなことができる場所と時間をご用意します。

生活のコト、身体のコト、食のコト、健康のコト、心のコト、地域のコト、など色々な自分や近い周囲ことをもう少し大切にしていってほしい。

そして、「日々の生活の土台作り」をお手伝いができたらと思うのです。

もちろん、難しい顔ではなく、ほっこり笑顔で、時にゲラゲラ笑ってね。

それから、すてきなモノやコトに関わるすてきな人に出会ってほしいとも思っています。

すてきなモノやコトにかかわる人はすてきなひとが多いので。

詳しい事はまだまだ決まっていませんが、「なんか面白い事ありそう」と興味持っていただける方のお手伝いをお待ちしています。

清水駅前銀座商店街を、あたたかくステキな場所するぞ~!!!

そのほかの今年のやりたいことは、色々ありますのでまた紹介しますね~。

*********************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. 恋する和ナッツ

  2. 雨も樹々を育てる

  3. 久しぶりの…

  4. 乾物の保存について

  5. 一月の料理教室の予定

  6. 便乗してみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!