モヤモヤ中

こんばんは。

蒲原屋三代目、かんぶつマエストロのしんやことみです。

実は、ここ数日モヤモヤしていることがあります。

私は、日本のコロナ感染以降にマスクの購入はしていません。

ただ、昨年買ったマスクがたくさんあったからなんですが…。

だから、別に焦ってマスク買わないし、仕事中はマスクをしていません。

電車に乗る時だけは乾燥防止を兼ねてマスクをしていますが、基本大量には必要としません。

しかし、持病のある方や、妊婦さんなどはマスクが手に入らない状況が本当にあるんじゃないか。

そんな事を考えるとすごく不安になるのです。

命に関わる問題なのにマスクがなくて困っている状況を考えたら胸が締めつけられます。

本当に切ない。

そういう人達は、マスクが売り出されたからって長い時間並んだりできない。

そう思うと、いてもたってもいられない。

なんとかならないのかな。

去年買ったマスクがまだ50枚くらいある。

別にマスクがなくても、最悪なんとかなる健康体だから切実な人が近くにいたら分けてあげたい。

そんな気持ちになります。

でも近くにはいないのですが。

だからと言ってマスク必要な方いますか?

と、SNSで拡散するのは非常に危険だとも思う。

だから、不用意に拡散もできない。

なんだかモヤモヤが止まらない訳です。

なまじマスクを持っているから、こんな気持ちになるのかな。

そんな風に思ってしまう訳です。

ただ、悶々してもどうにもならないので皆さんの役に立つ事をします!

先日アップした、米粉パウンドのレシピは好評です。

もしよかったら活用してください。→https://kanbaraya.net/20200228-2

やさしい乾物料理の予約が開始しました。

よかったら、ご予約お待ちしています。

料理教室予約

免疫力を下げない工夫もお伝えできたらと思います。

みなさんにとって乾物が身近にありますように。

***************************************************************

料理を作るあなたを応援します!

乾物は使い方が難しいと思っていませんか?

乾物は使い方次第では時短で美味しい料理が手軽に作れます。

さらに「健康」にもいいんです!

LINE登録していただくと、

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信お料理のレシピ

・みんなで楽しく学べる乾物料理教室のご案内

・蒲原屋で買い物をする時、得しちゃう裏技情報

をお届けします。

 下のQRコード、またはLINEの友達追加のID検索@kanbarayaを検索してくださいね!

関連記事

  1. 賑やかな商店街

  2. レシピ紹介【打ち豆と鮭の炊き込みご飯】

  3. お待たせしました

  4. 黒豆教室の感想

  5. 解放!

  6. 100万円の棒

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    とりあえず

  2. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  3. 2025.04.08

    春の嵐

  4. 2025.04.07

    緊急入荷!

  5. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!