年明けも便利です

正月に煮た黒豆を冷凍して保存。

それを時々解凍して、プレーンヨーグルトと一緒に食べてます。

お客様に教えていただいたのですが、結構ハマるんですよ。

あとは、パウンドケーキに入れたりしてます。

ちなみに、昆布巻きも作ったら冷凍しておけます。

解凍して弁当のおかずやお酒のアテになります。

冷凍で三週間くらい持ちますから、一月は結構活用してます。

ぜひ、来年は多めに作ってみませんか。

 

年明けから、なぜか湯葉が人気です。

お吸い物や味噌汁に手軽に使えますから、常備してください!

 

*****************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. 本年分は終売しました

  2. 落とし物

  3. 大変申し訳ありません

  4. 当たり前じゃない

  5. 小豆の話

  6. ラジオで料理教室?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.05.03

    緑色

  2. 2025.05.03

    会いたい人に会う

  3. 2025.05.01

    上を向いて

  4. 2025.04.30

    大切なひとには

  5. 2025.04.28

    静岡新聞レシピ掲載

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!