いよいよです

遊び場の中にかわいい飾りつけを、静岡市の皆さんや会議所の方お手伝いしてくれてました。

ただ、子どもたちの安全を考えて天井には画びょうが使えない。

そのためマスキングテープで気長にペタペタとめています。

いい場所にしたいという関係者のみなさまの熱いパッションを感じます。

このあそびば、地域のみんなでいい場所を作ろうという熱い気持ちで出来上がっているんだな。

なんだか、ジーンとしてしまいました。

本当に素敵な場所になる予感しかないです。

ただ、この続きが・・・。

マスキングテープで留めているので時間がたつとハラハラと落ちてしまう飾りがチラホラ。

画びょうじゃないから仕方ないのですが・・・。

ちょっと切ない。

明日の朝に再度付け直そう。

明日の朝までどれくらい残っているのかなぁ。

どうか少しでも多く残っていて欲しい・・・。

明日は、半年以上かけて関わってきた「ビバしみず」のオープニングが素晴らしいものになるように!!

全力で頑張ります!!!

それから、店の宣伝も~。

蒲原屋では、わらび餅(材料じゃなくて作った物ね)やハンドドリップのアイスコーヒーやストレートのジュースなどを販売します。

気まぐれの「黒糖くるみわらび餅」も数量限定で販売予定。

良かったら食べに来てくださいね~。

いやいや、絶対食べに来て~。

子供がいる方もいない方、にぎやかな駅前銀座をお楽しみください♪

 

******************************************************************************

蒲原屋は1946年創業の乾物専門店。

食を通して、あなたの健康的な生活を応援します。

「良い商品を正当な価格で販売すること」

「作り手とお客様を結ぶこと」

「料理の楽しさを伝えること」

「環境を大切にすること」

「みんなの健康を応援すること」

この5つの「こと」を軸に、日々営業をしています。

蒲原屋のLINEに登録していただくと、下記の最新情報を知っていただけます。

・乾物を使った「かんたん料理」レシピの無料配信

・楽しく学べる乾物料理教室やワークショップのご案内

・お得情報や新商品の情報

・イベントや軒下販売会のお知らせ

下のQRコードから、または https://lin.ee/ia5vmCo をご登録ください。

関連記事

  1. スナックでございます

  2. 絶対お得なんです

  3. しみじみ

  4. 伝統食材がいっぱい

  5. 梅仕事2024④

  6. 秋…?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

蒲原屋謹製 和ナッツ

  1. 2025.04.10

    無理せず少しずつ

  2. 2025.04.08

    春の嵐

  3. 2025.04.07

    緊急入荷!

  4. 2025.04.07

    小豆人気急上昇?!

  5. 2025.04.05

    春なのに

  1. 2020.06.10

    レシピ【切干大根の梅あえ】

  2. 2020.04.30

    農産物は待ってくれない!

  3. 2020.01.25

    はじめての商店街①

  4. 2018.08.10

    料理教室のお知らせ

  5. 2018.07.24

    全ての皆様に感謝します!